最近のランドセル

 

小学生のシンボルともいえるランドセルは、入学にあたって最初に購入すべき物です。登校鞄と同じ意味を持つものなのですから、当然重要ですし、6年生まで使用するものなので、できるだけ物持ちをよくしたいと考える親御さんも多いでしょう。

 

昔は、ランドセルというと、ほとんどどのメーカーも同じデザインでした。ほとんどメーカーを意識する事なく、学校がメーカーを指定する事も多かったようです。ですが、最近ではそういった学校は少なく、自由に選ぶ事ができます。

 

もうすぐ小学生になる親御さんが最初にランドセルを見に行った時、そのあまりの種類の豊富さに驚くというケースがかなり多いようです。15~20年前とはかなり状況が変わってきているからです。

 

昔は、ランドセルというと男の子は黒、女の子は赤で統一されていましたし、デザインもほとんど同じでした。ですが、今ではカラーランドセルという何種類もカラーバリエーションのあるランドセルが増えており、青や緑、黄色、オレンジ、ピンク、水色など、様々なランドセルがあります。

 

また、ブランド物もあり、チェック柄などのデザインが施されたランドセルも置いてあります。

 

こういったランドセルの中からどれを選ぶかという事は、実は結構難しいです。親の好みで選ぶと子供が不満に思いますし、かといって子供の好みで選ばせると、値段完全無視となる事が多くなります。

 

また、変わったデザインの物だと、最初は他の子供から注目を浴びますが、目立ち過ぎて問題となることもあり得ます。ある程度入学より前の時期に、どんなランドセルが良いのかリサーチしておきましょう。